| 第46回(2021年度)研究助成金交付状況     29件 8,000,000円 | ||||
| 1.がんに関する臨床・社会医学研究 | ||||
| № | 研 究 課 題 名 | 所 属 | 申 請 者 | 交付額 | 
| 1 | 人工知能(AI)を用いた骨格筋量およびサルコペニアの評価 | 愛知県がんセンター病院 内視鏡部 | 大西 祥代 | 200,000 | 
| 2 | B細胞リンパ腫における予後層別化のための遺伝子解析を用いた評価法の確立 | 愛知県がんセンター病院 血液・細胞療法部 | 加藤 春美 | 500,000 | 
| 3 | 深層学習を利用した左乳癌深吸気息止め照射法の仮想CT構築 | 愛知県がんセンター病院 放射線治療部 | 小出 雄太郎 | 200,000 | 
| 4 | 肺腫瘍におけるAKT1遺伝子変異検出のためのスクリーニング法の開発 | 愛知県がんセンター病院 遺伝子病理診断部 | 佐々木 英一 | 250,000 | 
| 5 | 保険診療でのBRCA遺伝学的検査による遺伝性乳癌卵巣癌症候群確定診断後の家計内におけるリスク情報共有状況の実態調査 | 愛知県がんセンター病院 リスク評価センター | 高磯 伸枝 | 200,000 | 
| 6 | 3Dバイオプリンターを用いた脳腫瘍モデルの萌芽研究とナノメディシン創薬への応用 | 名古屋市立大学大学院 薬学研究科 | 田上 辰秋 | 250,000 | 
| 7 | 統合的高感度血漿プロテオミクスに基づく膵癌早期診断血液バイオマーカーの探索 | 愛知県がんセンター研究所 分子診断トランスレーショナルリサーチ分野 | 田口 歩 | 500,000 | 
| 8 | タラポルフィンを用いた光線力学療法とニボルマブの併用療法のメカニズムの解明と臨床での有効性の検討 | 名古屋市立大学大学院 医学研究科 | 田中 守 | 200,000 | 
| 9 | 血液悪性腫瘍に対する同種造血細胞移植後の非再発死亡予測モデルの構築 | 愛知県がんセンター病院 血液・細胞療法部 | 柳田 正光 | 250,000 | 
| 2.がんに関する基礎研究 | ||||
| № | 研 究 課 題 名 | 所 属 | 申 請 者 | 交付額 | 
| 10 | 進行性神経芽腫におけるDNAメチル化酵素の役割の解明 | 名古屋市立大学大学院 薬学研究科 | 青木 啓将 | 200,000 | 
| 11 | がんエクソソーム集団内の多様性を制御するメカニズムの探索 | 愛知県がんセンター研究所 腫瘍制御学分野 | 青木 玲奈 | 250,000 | 
| 12 | 転移性大腸癌においてプロテオームレベルの制御を受ける癌免疫逸脱機構の解析 | 愛知県がんセンター研究所 分子診断トランスレーショナルリサーチ分野 | 阿部 雄一 | 500,000 | 
| 13 | 新規mTORC2阻害剤の抗腫瘍作用の解明 | 愛知県がんセンター研究所 腫瘍制御学分野 | 上原 了 | 250,000 | 
| 14 | 薬剤耐性頭頸部扁平上皮癌における新規治療法の開発 | 名古屋市立大学大学院 医学研究科 | 江崎 伸一 | 200,000 | 
| 15 | 骨肉腫における休眠がん細胞の同定及び当該細胞を標的とした新規抗体医薬品の開発 | 名古屋大学大学院 医学系研究科 | 江﨑 寛季 | 250,000 | 
| 16 | 直腸がん診断支援のためのAI(人工知能)を用いたリンパ節検出分類システムの開発 | 愛知県がんセンター病院 消化器外科部 | 大内 晶 | 250,000 | 
| 17 | がん代謝を標的とした悪性脳腫瘍に対する新規治療法の開発 | 藤田医科大学 医学部 | 大場 茂生 | 250,000 | 
| 18 | 免疫チェックポイント阻害剤治療におけるがん抑制性CAFの役割の探求 | 名古屋大学大学院 医学系研究科 | 大脇 貴之 | 200,000 | 
| 19 | 急性骨髄性白血病を標的とした新規キメラ抗原受容体導入T細胞療法-臨床応用に向けたproof of conceptの取得 | 愛知県がんセンター研究所 腫瘍免疫応答研究分野 | 籠谷 勇紀 | 500,000 | 
| 20 | フェロトーシス誘導に対する悪性中皮腫細胞の脆弱性の解明 | 愛知県がんセンター研究所 分子腫瘍学分野 | 佐藤 龍洋 | 250,000 | 
| 21 | 新規難治性リンパ腫モデルのゲノム解析に基づく悪性形質分子機構の解明 | 藤田医科大学 研究支援推進本部共同利用研究設備サポートセンター | 杉原 英志 | 200,000 | 
| 22 | がん抑制タンパク質p53の機能喪失につながる新規機構解明 | 名古屋大学大学院 創薬科学研究科 | 日比野 絵美 | 500,000 | 
| 23 | Pre-mRNAスプライシング制御機構から解明する新しい抗がん剤耐性獲得メカニズム | 藤田医科大学 総合医科学研究所 | 福村 和宏 | 250,000 | 
| 24 | 核膜孔複合体構成因子の糖鎖修飾異常による悪性中皮腫進展機構の解明 | 愛知県がんセンター研究所 分子腫瘍学分野 | 向井 智美 | 200,000 | 
| 25 | DNA標的型金ナノ粒子と放射線治療併用によるがん細胞増感制御法 | 名古屋大学大学院 医学系研究科 | 余語 克紀 | 200,000 | 
| 26 | 卵巣がん体液中細胞外小顆粒エクソソームの臨床応用を目指した基盤研究 | 名古屋大学 医学部附属病院 | 横井 暁 | 250,000 | 
| 3.がんに関する看護・療養支援研究 | ||||
| № | 研 究 課 題 名 | 所 属 | 申 請 者 | 交付額 | 
| 27 | がん治療後も残存する倦怠感と精神心理的苦痛を軽減するためのウェブツールの開発 | 名古屋市立大学大学院 医学研究科 | 内田 恵 | 250,000 | 
| 28 | 婦人科がん患者の口腔内環境と下肢リンパ浮腫悪化要因との関連性 | 藤田医科大学 保健衛生学部 | 臺 美佐子 | 250,000 | 
| 29 | 非血管系画像下治療における医療スタッフの職種間における被曝線量の比較と被曝低減策の有効性の評価 | 愛知県がんセンター病院 看護部 | 山田 英光子 | 250,000 |